総会報告
2月22日(土)に2025年度通常総会を開催し、前年度の事業報告・決算報告についての協議、承認がおこなわれましたので簡単にご報告いたします。
2024年度事業・決算報告
2024年度事業報告
1)チェルノブイリ原発事故の被災者及び被災地に対する支援事業
■ベラルーシ訪問事業
・2024年9月にベラルーシ共和国を訪問予定だったが中止
・移動検診用超音波診断装置の購入資金(2台、計2万ドル)を送金予定
■被災者と障がい者による福祉工房「のぞみ21」支援事業
・活動支援、木工品やリネン製品の仕入れ、日本国内での販売
■ウクライナ難民支援
・獨協医科大学国際疫学研究室 福島分室 室長 木村真三先生が設立された「一般社団法人 ヒューマニタリアン・サポーツ)」の募金受け入れは2022年11月30日で終了
2)日本国内での原子力災害などによる被災者及び被災地に対する支援事業
■東日本大震災の被災地訪問調査
・2024年3月10日(日)~3月15日(月)、9月8日(日)~9月12日(金)に福島県を訪問
・2024年5月18日(土)、10月19日(土)に報告会を開催

3)被災地及び被災地の現状を周知するための普及啓発活動
■「チェルノブイリ通信」発行事業(年4回発行)
・発行時期:3、6、9、11月
・発送部数:1,450~2,888部(メール配信を除く)
■イベント企画・運営事業
・グリーンコープ生協組合員様を対象とした木村真三先生のオンライン講演会を計9回実施
■その他の情報発信事業
・団体ウェブサイト、SNSでの情報発信、イベント等での活動紹介
・参加イベント:FUKU-NETパネル展、ラブ&ピースフェスタ

4)フェアトレード事業
■チェルノブイリ支援コーヒー、紅茶の販売
2024年度決算報告
詳細は以下のpdfファイルをご覧ください。
< 2024年度決算報告 >